- HOME
- スタッフブログ

世田谷区のお客様から屋根塗装のご感想をいただきました(*^_^*)終の棲家もこれで安心!
- 投稿日:2018年 6月23日
- テーマ:
本日は、先月工事を終えたばかりの世田谷区のお客様から
うれしい「お客様の声」をいただきましたのでご紹介いたします(*^-^*)
※その他「お客様の声」はホームページでまとめて見ることができます。

世田谷区のO様、嬉しいお客様の声を本当にありがとうございました<(_ _)>
近隣の皆さまがとっても仲の良い地域があり、
おかげさまで口コミで工事のご依頼をよくいただくエリアがあります。
O様もそんなお客様のお一人です。
やはり5年前に外壁塗装だけを済ませていらっしゃいました。
今回の屋根塗装は、
弊社おススメの遮熱塗料「クールタイトシリコン」をお選びいただきました。
同時に傷んでいた屋根の棟板金の交換も行いました。
※塗装するだけでなく、同時に適切な工事(処置)を行う事が大切です。
O様邸は、世田谷区の補助金の申請条件を
残念ながらクリアできなかったのですが、
このタイミングで屋根のメンテナンスをなさったのは
大変賢明なご判断だったと思います。
「・・・この家に人生の最後迄いるつもりなので
これで安心してこれからも住んでいきたいと思います。」と
素敵なお言葉をいただきました。
O様、またお家の事で何かお困りの事がございましたら
いつでもご連絡ください。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

にほんブログ村
世田谷区のお客様から屋根塗装のご感想をいただきました(*^_^*)補助金を使って遮熱塗料で!
- 投稿日:2018年 6月21日
- テーマ:
本日は、先月工事を終えたばかりの世田谷区のお客様から
うれしい「お客様の声」をいただきましたのでご紹介いたします(*^-^*)
※その他「お客様の声」はホームページでまとめて見ることができます。

世田谷区のO様、嬉しいお客様の声を本当にありがとうございました<(_ _)>
O様は、サンケイリビング新聞の「世田谷区の補助金で外壁塗装」の記事を
ご覧になってお電話いただきました。
外壁だけの塗装工事を5年前になさっているとの事で、
今回は屋根塗装だけの工事を承りました。
一般的に外壁塗装と屋根塗装は同時になさる方が大半です。
何故かというと別々に行うと足場代が2回かかるからです。
それでも最近O様のように数年前に外壁塗装だけ済ませたというお客様から
屋根塗装だけのご依頼が時々あるようになりました。
お客様のご予算が決まっている場合、
外壁塗装だけ行う業者さんがいるようです。
予算内で外壁がきれいになれば、屋根があまり見えないお宅なら
その時はお客様も十分にご満足されると思います。
ですが、家のメンテナンスを考えた場合、やはり屋根の塗り替えは必須です。
外壁が雨漏りの原因になる事はあまりないですが、
屋根の傷みはありませんよくある雨漏りの原因です。
今回O様は足場を架けたのに、
少しもったいない屋根だけの塗装でしたが、
「世田谷区の補助金」のご利用で屋根を遮熱塗料で塗り替え、
足場を含めた工事代金の10%を補助金として受け取られました。
「遮熱塗料」で迎える夏が楽しみ!と喜んでいただけて本当に良かったです。
O様、またお家の事で何かお困りの事がございましたら
いつでもご連絡ください。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

にほんブログ村
6月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
- 投稿日:2018年 6月18日
- テーマ:
本日は、2018年6月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】です!
毎月1回、現場で働く「はなまる社員」「はなまる職人さん」の写真を
ご紹介いたします。
現場で汗をかいて働いている職人さんの姿は、とってもかっこいいです。
☆窓の格子のビス止めをしている東親方↓です。

東親方はとっても仕事熱心です。
先日もお客様からのご指摘があったら必ず教えてほしいと
はなまる社長に言っていました。
実際、東親方の現場でクレームなんてないんですが・・・。
☆雨戸の吹き付け塗装をする田中親方↓です。

何だかかっこいいですね。
☆ポスト付き門柱の新設工事をする「木村建業」の木村代表↓です。

最近のエクステリアにはいろいろとおしゃれなものも多くあります。
エクステリアを変えるだけでお家のイメージは一変します。
☆「完了チェック」でダメ直しをするはなまる社長↓です。

今でも刷毛やローラーを持つと職人の血が騒ぐはなまる社長なのです。
いよいよ東京も「梅雨入り」しました。
意外にも「お見積り依頼」は「補助金」のお客様を含めて
大変増えてきております。
今のうちにお見積りしておけば「梅雨」が終わった頃に
工事を行う事ができますよ。
今月も梅雨の合間をぬいながら
現場の職人さんたちは一生懸命作業を行っています(*^_^*)
この他にも「はなまる社員」・「はなまる職人さん」の
プロフィールは、ホームページの「スタッフ紹介」からも見られます。
こちらも是非ご覧くださいね(^_^)/
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
プロフィールは、ホームページの「スタッフ紹介」からも見られます。
こちらも是非ご覧くださいね(^_^)/
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
