- HOME
- スタッフブログ

杉並区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)!築13年・杉並区の補助金ご利用!
- 投稿日:2018年 7月26日
- テーマ:
本日は、先日工事を終えたばかりの杉並区のお客様から
うれしい「お客様の声」をいただきましたのでご紹介いたします(*^-^*)
※その他「お客様の声」はホームページでまとめて見ることができます。
(クリックする↓と拡大します!)

杉並区のS様、嬉しいお客様の声を本当にありがとうございました<(_ _)>
S様は、直前に工事をさせていただいたお隣のお客様からのご紹介です。
築13年ということで、杉並区の【杉並区低炭素化推進機器等導入助成】
という補助金のご利用もおすすめしました。
この補助金、4月にスタートしたのですが、
予算が終わると終了してしまうため
タイミングが悪いと利用することができない場合もあります。
せっかく杉並区にお住まいなら是非利用していただきたいと思います。
外壁・屋根塗装工事を成功させるためには、
施主様のご希望を私達業者に細かくお伝えいただく事が重要となります。
S様からは「ウッドデッキ・フェンス・インターホン・エアコンのドレインテープ」など
細かく指示をいただきましたこと大変感謝いたします。
お客様のご協力があってこそ良い工事をすることができます。
S様、またお家の事で何かお困りの事がございましたら
いつでもご連絡ください。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

にほんブログ村
今年も「リフォーム産業フェア2018」に行ってきました(^_^)v
- 投稿日:2018年 7月23日
- テーマ:
先週は、毎年勉強のため行くようにしている
「リフォーム産業フェア2018」に今年も行ってきました。

場所は、東京ビッグサイトです。

「リフォーム産業フェア」とは、
リフォームに関する業者向けのイベントです。
リフォーム業界の動向や新商品の情報を知ることができる
絶好の機会でもあります。
会場ではセミナーも行われており、
専門家に直接ノウハウを聞くこともできます。

昨年までのDIYやペットに関するブースの賑わいに代わり、
介護リフォームのブースや空き家や中古住宅の市場のセミナーといった
時代のニーズに合った内容となっていました。
はなまる社長が必ずチェックする「高機能・省エネ建材ゾーン」でも
面白い商品がいろいろとあり、
沢山のパンフレットを入手し、名刺を交換いたしました。
勉強不足で知らなかったのですが、
「リフォーム産業フェア」を主催している「リフォーム産業新聞」って
「亀岡大郎取材班グループ」という会社に属していて
他にも様々な新聞を発行しているそうです。
亀岡大郎さんは著名な経済評論家さんで、
テレビでよく見かける、荻原 博子さんも亀岡大郎さんの弟子なんだそう。
なるほど・・・マメ知識です(^_^)v
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

にほんブログ村
7月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
- 投稿日:2018年 7月20日
- テーマ:
本日は、2018年7月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】です!
毎月1回、現場で働く「はなまる社員」「はなまる職人さん」の写真を
ご紹介いたします。
現場で汗をかいて働いている職人さんの姿は、とってもかっこいいです。
☆珍しく、単管足場を職人さんが組む現場での佐伯親方↓です。

☆続けて、単管足場を組む作業中の東親方↓です。

☆今年から入った新人の塗装職人・岩田さん↓です。

☆優しく厳しく新人の指導も担当する田中親方↓です。

毎日信じられないくらいの暑さです。
足場屋さんの職人さんの中には倒れる方も出たそうです。
それでも暑さに負けず、
現場の職人さんたちはみんな一生懸命作業を行っています(*^_^*)
時には、休憩を十分に取ったり、
少し早めに作業を終える事があるかもしれません。
職人さんの健康が良い仕事ぶりに繋がりますので、
ご理解いただければ幸いです。
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
