- HOME
- 45坪・二世帯住宅の外壁塗装の費用の相場
45坪・二世帯住宅の外壁塗装の費用の相場
45坪程度・二世帯住宅の外壁塗装工事のポイントは? |
45坪程度・二世帯住宅の外壁塗装で、ポイントになるのは・・・ 二世帯住宅で外壁塗装を行おうとする時に、初めから家族全員の意見がまとまっている事は少ないもの。そこで必要になってくるのが、ご家族それぞれの要望を汲み取ってまとめる私たち業者の存在です。
|
40坪ALC造3階外壁塗装の【塗料別費用の相場】
|
![]() |
![]() |
40坪程度3階・外壁塗装の費用の相場【水性セラミシリコン】 ¥984,000円~ |
水性セラミシリコンの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 水性 |
樹脂 シリコン樹脂 |
液状 一液 |
価格 ★★ ★★★ |
耐久性 ★ |
防水性 ★★ |
防汚性 ★★ |
つや保持率 ★★ |
水性セラミシリコンの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 近隣と特に接近していない場合など、10年ごとに定期的に塗り替えを予定している方にオススメ! 価格と性能のバランスも良く、人気の塗料です。 |
【デメリット】 近隣の家と接近していて、頻繁に足場を建てることがしにくい建物には不向きかもしれません。 耐久年数は一般的です。 |
20坪水性セラミシリコンの【工事内容と詳細価格(税別)】 | |||
![]() 足場・メッシュシート:165㎡ |
![]() 高圧洗浄:105㎡ |
![]() 養生:105㎡ |
![]() 外壁・下塗り:105㎡ |
外壁・中塗り:105㎡ |
外壁・上塗り:105㎡ |
細部塗装(破風・樋・庇) |
【完成】 |
![]() |
40坪程度3階・外壁塗装の費用の相場【クリーンマイルドウレタン】 ¥1,031,000円~ |
クリーンマイルドウレタンの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 水性 |
樹脂 ウレタン樹脂 |
液状 二液 |
価格 ★★ ★★ |
耐久性 ★★ |
防水性 ★★ ★★ |
防汚性 ★ ★★ |
つや保持率 ★ ★★ |
クリーンマイルドウレタンの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 塗った後の塗膜がセラミック層と樹脂層に分かれて被膜を作るハイブリッド塗料です。 |
【デメリット】 手触り・発色・艶は良いですが、塗装期間中だけ「油性塗料特有のニオイ」がします。 |
クリーンマイルドウレタンの【価格の相場】 | |||
25坪・木造モルタル ¥711,000円 (+屋根塗装25万円) |
![]() 25坪・木造ALC ¥780,000円 (+屋根塗装20万円) |
![]() 25坪・木造サイディング ¥764,000円 (+シール工事19万円) |
![]() 30坪・木造サイディング ¥795,000円 (+シール補修3万円) |
![]() |
40坪程度3階・外壁塗装の費用の相場【パーフェクトトップ】 ¥1,101,000円 |
パーフェクトトップの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 水性 |
樹脂 アクリル樹脂 |
液状 一液 |
価格 ★ ★★ |
耐久性 ★★★ |
防水性 ★ ★★ |
防汚性 ★ ★★ |
つや保持率 ★★ ★★ |
パーフェクトトップの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 最新技術により、紫外線による劣化を抑えたコストパフォーマンスの良い塗料です。 |
【デメリット】 最新の塗料なので、実績的にはやや不足気味です。 |
![]() |
40坪程度3階・外壁塗装の費用の相場【クリーンマイルドシリコン】 ¥1,220,000円 |
クリーンマイルドシリコンの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 油性 |
樹脂 シリコン樹脂 |
液状 二液 |
価格 ★ ★★ |
耐久性 ★★ ★★ |
防水性 ★★ ★★★ |
防汚性 ★★ ★★ |
つや保持率 ★★ ★★★ |
クリーンマイルドシリコンの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 水性より油性で塗りたい!そして、寿命の長い塗料で塗りたい!という方には断然オススメ!! |
【デメリット】 油性なので塗装作業中だけ「ペンキのニオイ」がします。 |
![]() |
40坪程度・外壁塗装の費用の相場【水性セラタイトSi】 ¥1,315,000円 |
水性セラタイトSiの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 水性 |
樹脂 シリコン樹脂 |
液状 二液 |
価格 ★★ |
耐久性 ★★ ★★ |
防水性 ★★ ★★★ |
防汚性 ★★ ★★★ |
つや保持率 ★★ ★★ |
水性セラタイトSiの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 アパートやマンション・店舗など、頻繁に足場を建てることがしにくい建物にはオススメです! |
【デメリット】 木造の建物の場合には、14年のライフサイクルはやや長めです。 |
![]() |
40坪程度3階・外壁塗装の費用の相場【アートフレッシュ】 ¥1,242,000円 |
アートフレッシュの特徴 |
臭気 なし |
タイプ 水性 |
樹脂 シリコン樹脂 |
液状 一液 |
価格 ★ ★★ |
耐久性 ★ ★★ |
透湿性 ★★ ★★ |
防汚性 ★★★ (環境による) |
意匠性 艶消し専用 |
アートフレッシュの【メリット・デメリット】 |
|
【メリット】 「ピカピカの外壁はイヤ!」という方に最適! |
【デメリット】 塗料に石粒が入っているので、ジョリパット系の珪藻土風仕上げの外壁や、リシン吹き付けの外壁以外に塗りに塗るのは不向きです。 |
まとめ(外壁塗装の価格の注意点) |
広告やチラシ、ホームページの中には工事金額が極端に安く書いてある場合もあります。 そこで注意して欲しいポイントは、想定している面積や大きさです。 極端にお得そうな価格設定の場合、有り得ない程少ない塗装面積になっている場合が有りますので、注意が必要です・・・。 【ココがポイント!】 ・ 極端に安い広告は「釣り用」で、値段が後で吊り上がるのに注意! ・ 建物の図面があれば、ご自分でも確認できるし、計測も正確です。 ・ 安くてもボランティアの業者はいません。手抜きの無い適正価格を知った上で頼みましょう! ※ 高い塗料や塗装でなく張り替え工事を勧める業者も危険!「高いのに手抜き!?」というケースが多々見られます。 |
▼
まずは無料外壁診断をお試し下さい!
