三鷹市 N様邸 外壁・屋根塗装(2016年4月27日 完工)
外壁の色も屋根の色にもこだわり、大満足!
屋根の色にもこだわりを持って塗り替え
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
使用した塗料 |
|||||
外壁塗装:SK化研 プレミアムシリコン(22-85F) 屋根塗装:SK化研 ヤネフレッシュSi(RC-103) その他塗装:雨樋塗装、鉄部塗装 ファインウレタン(調合色) 鉄骨塗装 ファインウレタン(255) 防水塗装:ジョリエース(C20グレー色) |
![]() |
![]() |
N様のお悩みはコケで覆われてしまった屋根。 少し離れた場所からでは屋根が良く見えるため、早くなんとかしたいと思いつつも時ばかりが過ぎて行ってしまう・・・ そんな「皆様共通のお悩み」を抱えて花まるリフォームに塗り替えのご依頼がありました。
使用した「SK化研ヤネフレッシュ」という塗料は、遮熱塗料ではありませんが油性塗料ですので高耐久性で人気のある塗料です。 遮熱塗料で効果が出やすいお家の条件に当てはまらない場合には、N様のように色にこだわるのも良い選択だと思います。
|
![]() |
施工前の外観です。 | 屋根の既存塗膜はほとんど剥がれ、北面はコケが覆っています。 | 施工前の外壁です。 |
施工前のベランダ床です。FRP防水塗装のトップコートを更新します。 | 錆だらけの出窓屋根。塗装には苦労しそうです。 | 雨樋も退色が進んでいます。 |
![]() |
屋根
屋根の高圧洗浄中です。水に濡れるとコケは赤くなります。 | 屋根塗装の下塗り中。 | その後、中塗り・上塗りで計3回塗りです。 |
外壁
外壁も洗浄後、下塗り。 | 車庫内も同様に塗装します。 | 下塗り後の中塗り・上塗り。 |
その他
エアコンの配管カバー(スリムダクト)も塗っています。 | 雨樋はコゲ茶で塗装。 | トタンヒサシもコゲ茶で塗装します。 |
![]() |
施工後の外観です。 |
施工後の屋根です。 ココナッツブラウン(RC-103)で塗装しました。 |
施工後の外壁はやや明るい黄色系に。 | 施工後の出窓屋根です。錆だらけでしたが綺麗に塗装できました。 |
雨樋は新品以上にピカピカに輝いています。 | 施工後のバルコニーです。FRP防水のトップコートを更新しました。 |
![]() |