- HOME
- 施工事例一覧
- 地域別事例一覧
- その他の地域事例一覧
- 昭島市 K様邸 外壁・屋根施工事例
昭島市 K様邸 外壁・屋根施工事例(2017年2月15日 完工)
サイディング外壁のクリヤー塗装
1. 昭島市K様邸・外壁塗装工事の概要
![]() |
CONTENT 目次 |
1-1. 建物概要・工期・大きさ・予算
築年数 17年 | 塗替え履歴 初めての外壁塗装 |
建物種別 木造 サイディング 2階建て | 既存外壁柄 サイディング |
工事日程 2017年 1月16日~ 1月28日 |
工事期間 12日(休工日含む) |
工事費 ¥1,207,000円(税込み) |
1-2. 外壁塗装工事概要
足場工事 184㎡(クサビ式足場) | 高圧洗浄 エンジン式150㎏圧 |
外壁塗装 |
屋根塗装 |
1-3. その他工事等概要
雪止め追加 ガルバリウム鋼板の屋根から雪が勢いよく落ちるための対策で雪止めアングルが付いているが、さらにもう1本追加したい |
アンテナ撤去 地デジ化に伴い不要になっているアナログアンテナの撤去 |
1-4. 塗装のビフォー・アフター概要
外壁塗装工事前(ビフォー) |
外壁塗装工事後(アフター) |
屋根塗装工事前(ビフォー) |
屋根塗装工事後(アフター) |
4. N様邸の工事のテーマ
4.外壁の塗膜更新
クリヤー塗装で仕上げます。 |
5.工事開始
5-1. 足場
K様邸の外観です。 |
K様邸 外観 |
2.作業前チェック
作業前 屋根 |
屋根からの雨水が横といを飛び越してしまうのを防止する「ついたて用の板金」が付いています。 |
|
|
|
|
|
|
高圧洗浄
K様邸は、多色刷りサイディングです。
そのため外壁には色の付いた塗装を行う「ベタ塗り」では無く、クリヤー塗装を行います。
クリヤー塗装のポイントの1つは洗浄です。
クリヤー塗装は透明の塗料を塗る訳ですから、塗る前の下地が汚れたままだとその汚れごとコーティングする事になってしまいます。
また、塗装前の下地の見た目と完成後の見た目が同じため、下地がムラにならないように洗わなければなりません。
多色刷りサイディングのクリヤー塗装で注意するポイントは?
特に注意したいのは、サイディング表面が傷んでしまって洗浄水の勢いで塗膜を傷めてしまう事です。
多色刷りのサイディングの表面塗装は色付けと言うより印刷してあるというイメージなので、剥がれてしまうと取り返しが付きません。
また、強く水を当て過ぎると印刷が薄くなってしまう事も有ります。
薄くなった部分は洗浄後にムラに見えてしまい、それも取返しがつかないのです。
このように多色刷りのサイディングの高圧洗浄では、むやみやたらに強力に洗えば良いのではなく、洗い進めながら下地の状態や汚れの状態などをよく見極めて慎重に洗浄作業を行わなければいけません。
|
雨戸洗浄 |
|
|
1.軒天塗装 ケンエース (N-90色)
軒天塗装 外壁を塗る前に軒裏の天井(軒天)を塗ります。 |
2. 外壁中塗り クリーンSDトップ(3分艶・クリヤー)
軒裏が塗り終わったら外壁を塗ります。多色刷りサイディングの外壁なので、塗るのはクリヤー塗料【クリーンSDトップ】の3分艶です。
全艶有りと3分艶が選べますが、花まるリフォームでは3分艶をお勧めしています。
その理由は、全艶有りはピカピカし過ぎるからです。
3分艶が丁度「しっとりとした品のある微妙な艶感」で仕上がります。
塗料メーカーが4分艶でも2分艶でもなく3分艶で商品化したのは、3分艶がベストな艶感だと判断したからだと思います。
ちなみに、新品のサイディングも全艶有りのピカピカ仕上げでは有りません。
クリーンSDトッフ゜ |
クリーンSDトッフ゜塗装(1回目) |
1.外壁上塗り クリーンSDトップ(クリヤー3分艶)
外壁上塗り |
外壁上塗り |
外壁上塗り |
外壁上塗り |
2.破風塗装 ファインウレタン 255
破風塗装 |
破風塗装 |
2.雨どい塗装 ファインウレタン (255色)
雨どい塗装 |
雨どい・外壁 |
1.雪止めアングルバー取付け
K様邸では本日、屋根に雪止めアングルバーを取付けます。塗装作業で必要だったメッシュシートを外します。 |
既存の雪止めに重ねるように、バーを取付けます。 |
|
|
寒い日が続き、そろそろ降雪シーズンかも・・・ 雪による雨どいやカーポートの破損は、 雪止めが正しく設置されていないことが原因です。 雪止め、アングル取付け工事についての詳細は以下の特集記事も是非ご覧ください。 ![]() |
2.アンテナ撤去
アンテナ撤去 |
アンテナ撤去後 |
3.ダメ直し、後片付け
ダメ直し |
ダメ直し |
6. 施工後の各部チェック
足場撤去前の最終チェックを行いました。 足場がある内にチェックを行わないと手直しが不可能になる為、各部を確認します。 |
外壁 |
雨どい |
|
|
7.工事が完成しました!
7-1. 外観各部完了検査
![]() 外観施工後 |
外壁・軒天施工後 |
外壁施工後 |
外壁施工後 |
サイディングパネル目地 充填後 |
細部塗装施工後 |
7-2. K様と完成記念撮影
9.その他の施工事例とお客様の声はこちらからご確認下さい
![]() ![]() |
![]() ![]() |