世田谷区K様邸 屋根・外壁塗装事例(2016年3月 1日 完工)
世田谷区の補助金適用でお得に外壁塗装
世田谷区環境配慮型リノベーション住宅補助事業適用外装工事
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
使用した塗料 |
|||||
|
![]() |
![]() |
K様邸は道路側2面がタイル外壁、残りの2面がモルタル外壁(吹き付けタイル仕上げ)となっています。幸い屋根塗装に遮熱塗料を使用することになりましたので、世田谷区の補助金が適用される外装工事となりました。外装工事費用の1割が支給されるのはとてもありがたい制度ですね。今年度はすでに募集が締め切られましたが、来年度も引き続き継続されることを願っています。3月末にはアナウンスが有るようですので、世田谷区にお住まいの方は要チェックです。 |
![]() |
施工前の外観です。 | 施工前の屋根です。退色が進み、コケもたくさん生えています。 | 施工前の雨樋です。汚れが激しい状態です。 |
施工前の外壁です。外観からは見え辛いのですが、吹付けタイル(小粒仕上げ)になっています。 | 施工前の軒裏、シャッターボックス。 | エアコン配管は化粧テープがボロボロになっていました。 |
![]() |
外壁
外壁、バルコニー内などを高圧洗浄中。 | 下塗りはパーフェクトフィラーで塗装。 | 外壁をその後2回塗り。白系のパーフェクトトップ(103)で塗装。 |
屋根
屋根を高圧洗浄します。 | マイルドシーラーエポで下塗り。 | 中塗り・上塗りはクールタイトの(CLR-106グレー)で塗装。 |
その他
鉄部はチョコレート色(255)で塗装。 | タイル外壁側にある木部はキシラデコール(ウォルナット)で塗装。 | グレーに調色したファインウレタンでシャッターも塗装。 |
![]() |
施工後の外観です。正面はタイルなので一見変わり栄えしていないように見えますが、雨樋や破風、軒裏が塗装されている為引き締まって見えます。 | 屋根はツヤを取り戻し、遮熱効果の期待できるクールタイト(CLR-106)で塗装。 |
雨樋も既存色の白系で塗装されています。 | 道路側の裏は吹付けタイル。既存と同じ白系で塗装しています。 |
施工後のシャッター。チョコレートとグレーが美しく輝きます。 | エアコン配管の化粧テープも巻き直しましています。 |
![]() |