武蔵野市 K様邸 外壁・屋根施工事例(2014年7月 9日 完工)
2棟同時に行うといろいろとお得です。
2棟並んで同時に外壁塗装2
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
使用した塗料 |
|||||
外壁塗装:SK化研 ソフトサーフSG/1回塗り、SK化研:水性セラミシリコン/2回塗り(19-80L)(19-85D)、SK化研 アートフレッシュ/2回塗り(19-80L) 屋根塗装:SK化研 マイルドシーラーEpo/1回塗り、SK化研 クールタイト/2回塗り(RC-121) その他塗装:雨樋/ファインウレタン(調合色) |
![]() |
![]() |
K様は右隣りのN様ととても仲良し。 2棟の間隔がとても狭いため、足場を組むことも考えて一緒に工事を行うことにされたようです。 工事を請け負うことになった花まるとしてもたいへんありがたいお話で、作業も行いやすくなり、足場も2棟同時施工でかなり割引させていただきました。 仲良しK様邸とN様邸は配色もまったく同じにしあげました。 とても明るい色に仕上がり大満足のお二人でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の外観です。同時期に建てられた3階建て住宅が4棟が並んでいます。 | 狭小地のため、屋根は急勾配の面があります。 | 外壁は汚れがたまっています。 |
![]() |
外壁
![]() |
![]() |
![]() |
施工開始です。外壁の下塗り作業です。 | 外壁の中塗り作業です。 | 外壁の上塗り作業です。綺麗な色になってきました。 |
屋根
![]() |
![]() |
![]() |
屋根はまず高圧洗浄をして汚れを落としていきます。 | 汚れを落としたら屋根の下塗り作業です。 | 下塗り作業をしたら、次は中塗り作業を行います。 |
その他
![]() |
![]() |
![]() |
目地塗装です。丁寧に塗装していきます。 | 鉄部塗装です。慎重に行っていきます。 | 雨樋も明るい外壁に似あう爽やかなホワイトで塗装です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工が完了しました。2棟とも明るく気分が良くなるようなお家となりました。 | 艶有り塗料で塗り替えたため、外壁の表面はピカピカです。。 |
![]() |
![]() |
屋根がこんなに綺麗になりました。 | 外壁の色にとても似合う雨樋のホワイトが良いアクセントになっています。 |