- HOME
- スタッフブログ

世田谷区のお客様から外壁塗装のお見積り依頼をいただきました(*^_^*)雨漏り診断のお申込みも。
- 投稿日:2016年 3月 7日
- テーマ:
本日は、ホームページをご覧になった世田谷区のお客様から
外壁塗装のお見積り依頼をいただきました。
ありがとうございます<(_ _)>
また昨夜からの雨のせいか、雨漏り診断のお申込みもいくつかありました。
「雨漏り」の原因の特定はプロでも難しく、
なかなか一度では直らないことも多いです(-_-;)
もちろん、一度の修繕で直る事もありますが、
工事の規模やお客様のご予算によっては
しばらくしてまた「雨漏りが・・・」という事もあります。
お家を人間に例えるなら、「雨漏り」は「持病」のようなものでしょうか?
じっくりと腰を据えて付き合っていくしかないのかもしれません。
「雨漏り診断士」の江口さんは、今日も雨の中大忙しです(^_^)/
☆こちらは、外壁塗装終了後、職人さんがお家の片隅に
置いていく 使用した塗料の一部↓です。

塗装作業終了後、
社員や社長が最終チェック・完了確認に
伺った際に、この塗料を使って
ダメ直しをさせていただくためのものです。
その後は、お客様が保管される事もありますし、
不要とおっしゃる時は持ち帰ります。
特にカタログにない色を調色された場合などは、
保管されていると後々役に立つ事もあります。
いつも職人さんが、丁寧に塗料の種類や使用箇所を
容器にメモしておいてくれます(*^_^*)
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
許せませんね(-"-)屋根の訪問業者のウソにご用心!
- 投稿日:2016年 3月 5日
- テーマ:
先日、ホームページをご覧になったお客様から
「近所で工事をやっているという業者が訪問して来て、
『屋根の何か被せてあるものが飛んでしまっている』と
指摘されたので、屋根を点検してもらえませんか?」
とのご依頼がありました。
昨日、社長と江口さんで伺って、屋根に上ってみたところ、
案の定、特に異常なし。棟板金が欠落した形跡もありませんでした。

このように、屋根の上の写真を撮影し、
すぐにお家のテレビに接続して観ていただきましたところ、
心配されていた奥様も安心されたようです(*^_^*)
本当に、許せませんね(-"-)
いつまで経ってもこのタイプの訪問業者は絶えないようです。
実際に屋根の上が見えないお宅を狙って訪問しているのです。
皆さま、本当にお気をつけください!
もしもそんな業者が来た時は、
すぐに「花まるリフォーム」にご相談くださいね(^_^)/
☆現場から春の訪れを感じさせる梅の写真が届きました。

こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
外壁塗装の道路使用許可について
- 投稿日:2016年 3月 3日
- テーマ:
外壁塗装を行う際、足場を設置・解体するのに
お家の周りが人や車の通りが多い道路に面していたり、
なおかつ足場屋さんの車を駐車するスペースが確保できなかったりした場合、
「道路使用許可」を取り、
このように↓警備員さんを手配する必要があります。

「道路使用許可」の手続きは結構手間がかかります。
行政書士事務所に代行を頼むこともできるのですが、
お客様の出費を抑えるためにも
「花まるリフォーム」では、なるべくは自社で行うようにしています。
この他に足場設置や作業の安全のため、
「電線防護管」を設置しなければいけない現場もあります。
また、線路に近いと鉄道会社に報告したりしなければいけません。
このようにお家の環境によっては、同じ外壁塗装でも
思いがけず追加費用や手間が発生する場合もあります(^_^)/
☆本日は、ひな祭りですね。会社でお弁当を食べている部屋にも
かわいい小さなひな人形があります。

ひな祭りが終ったら、食べます(*^_^*)
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

にほんブログ村
