花壇や塀のレンガブロックの補修方法教えます(^_^)/ コンクリボンドK10
- 投稿日:2017年 3月 3日
- テーマ:
こちら↓は、先日施工させていただいたお宅でのアフターサービスの事例です。

花壇や塀に多く見かけるオシャレなレンガブロックがこんな風に
ポロリと取れてしまったとご相談をお受けしました。
その場合のレンガブロックの補修方法は、簡単です!(^^)!
①まず、レンガやコンクリートの接着面をきれいにお掃除しましょう。

②ホームセンターでも売っている「コンクリボンドK10」という商品です。

③これをこんな感じで剥がれた面に絞り出します。

④しっかりと押さえて接着させましょう!

⑤完成!簡単でしたね(^_^)/

このように「コンクリボンド」(コニシ)は、結構重宝する補修材です。
付けすぎたり、少なすぎたりしなければ大丈夫!
女性にも簡単に取扱いできます。
「コンクリボンド」で検索してみてください。
ちなみに、チューブ状の小さい170mlのものは500円くらいでした。
お困りの方、是非お試しくださいね(*^_^*)
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。

「はなまる通信42号」アンケートのプレゼント抽選を行いました!
- 投稿日:2017年 3月 2日
- テーマ:
本日は、外壁塗装のニュースレター「はなまる通信42号」に
同封しているアンケートのプレゼント抽選を行いました!(^^)!
皆さま、沢山のアンケートのご返信ありがとうございました<(_ _)>
一部ですが、ご感想をご紹介いたします。

ありがとうございます<(_ _)>
「はなまる通信42号」1面の「はなまる社長が考える、花まるリフォームの原点と
もの作り」の記事は皆さまに大好評でした。
Win-Winを目指してがんばります(*^_^*)

ありがとうございます<(_ _)>
いつも弊社のつたない記事をお読みくださる沢山のお客様には大変感謝しております。
このような交流を通してさらに信頼関係を築いていければ嬉しいです(^_^)/
こちら↓は、無料小冊子のご感想です。

御本はとても有難く拝読致しました。近所に業者さんがいらっしゃるか否かも知らなかったこと、電話の売り込みやピンポーンの売り込みの人に今迄断わり続け良かったと思ったこと(角の家ですので、見本にさせて欲しいと言われた事も御座居ます)、家を維持する事は大変な事なのだと分かったこと、本当に沢山の事を教えて頂きました。有難う御座居ます。御本を拝読していて高橋様のお話を是非伺いたいなあとも思いました。素敵な出会いを有難う御座居ます。屋根と外壁を塗る季節は今頃が一番良いのかも...とも思いました。丁度、隣に家を建てる工事を業者さんがなさっていて朝から五月蠅いので便乗してもいいかな...なんて思いました。有難う御座居ます。
こちらこそ、ありがとうございます<(_ _)>はなまる社長が書いた小冊子が少しでもお役に立てたのは本当に嬉しいです。
小冊子「外壁塗装で後悔しないための業者選びと成功の秘訣」は、
多くの皆さまに読んでいただきたく、無料で配布しておりますので
こちらのページからいつでもご請求ください(^_^)/
ニュースレター「はなまる通信」にご興味のある方は
無料小冊子に同封しています。
バックナンバーもご覧になれます。
皆さまからのご意見は、ありがたく次回からの参考にさせていただきます。
今回は、「メリー」の「チョコレートミックス」↓を
当選された方5名様にお送りいたします。

本日発送予定です。
アンケートをお送りいただいた皆様、
当たっているといいですね・・・どうぞお楽しみに(^_^)/
![1338448_3L1[1].jpg](/blog/1338448_3L1%5B1%5D.jpg)
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。