地デジアンテナ設置工事
杉並区 I様邸 (2012年4月6日撮影) |
工事内容
地デジアンテナ設置工事 |
20素子地上デジタル放送用アンテナ |
|
UHFブースター |
世田谷区:K様邸(2012年4月)
世田谷区のK様邸とは、3年前に屋根瓦の修理と共聴アンテナの調整を行ったという御縁がありました。
K様邸の東500mほどのところに建つ大規模マンションの影響で付近一帯が難視聴地域となったため各所に共聴アンテナを設置してあり、K様邸もこの共聴アンテナを経由してテレビを視聴なされていました。
しかし元々アナログ受信をメインに設置された共聴アンテナのため、地デジに移行してからは受信感度がかなり減衰しているようで、K様宅では2台ある地デジ対応テレビは1台しかまともに映らない、といった状況だそうです。
付近のおうちもそれぞれ地デジアンテナを独自に設置されているようなので、K様も共聴アンテナの使用を止め新たに地デジアンテナを設置することにされました。
3年前の工事のご縁を忘れずにいてくれたK様。ありがたいことに花まるリフォームにアンテナ設置工事を依頼していただきました。
|
工事前の写真(ビフォー)
|
|
工事後の写真(アフター)
|
|
工事現場ライブ中継 |
右側に立っている電信柱の上にあるのが「共聴アンテナ」です
|
ここからケーブルを引きこんで受信されていました
|
嬉しいことに2階の広いベランダから屋根に上がれました
|
外に出て下から見上げると、それなりに高いところでの作業だなぁ、と感じます
|
まずは屋根全体を計測し、中心地点に屋根馬を設置します
|
マストを立ててワイヤーで四方から引っ張り、アンテナを取り付けて設置が完了
|
【宅内の配線はそのまま使用するため、2台あるテレビに安定して配信するために増幅器(ブースター)を設置します
|
屋外用の増幅器なので防水仕様ですが、なるべくあまり風雨にさらされない場所に設置したほうがいいですね
|
増幅器の電源は宅内のコンセントから取ります。設置した真裏にコンセントがあって助かりました
|
設置した地デジアンテナは20素子タイプです。設置後に宅内に2台あるテレビの受信状況を確認。とても良好でした
|
トラックバックURL: /cgi/mt/mt-tb.cgi/835
前のページに戻る
Home |
施工事例 |
投稿者: 高橋良一 | 日時: 2012年 04月 28日
コメントする